四川外国語学院国際シンポジウムの開催
2012年12月1日から2日まで,国際交流基金の助成により、四川外国語学院において国際シンポジウム「地域研究としての日本学2-事例研究を中心に-」が開催されました。日本及び中国の著名研究者による基調講演、研究発表、集中講義の他、大学院生も加えた形の分科会が実施され、約200人が参加し、西南地域における日本研究の成果を披露し、その発展ぶりを印象づけました。
光岡総領事による開幕式挨拶 李克勇学長による挨拶 坪井善明・早大教授による基調講演 パネルディスカッションの様子