広島市・重慶市友好都市提携30周年記念事業募集のご案内

平成28年1月13日

 

 平成28年(2016年)は両市の友好都市提携30周年です。本欄は、この記念の年に、広島市の方々に文化やスポーツを通して重慶市民と交流を深めていただくことを目的に一年間開設しております。
 本年、重慶を訪問し、交流事業に参加していただける広島市の団体・市民を募集するとともに、重慶の見どころや行事を紹介いたします。

 

1.文化・スポーツ交流事業の募集
(募集の条件)
以下の条件を満たす方に、在重慶日本総領事館が必要な支援を行います。
○重慶市民と交流をすることを希望し、自らの費用により、自ら責任をもって重慶を訪問できる方。
○文化やスポーツ分野で一定のレベルにあり、原則、広島市民又は広島市内で活動する団体に属する方。青少年の文化やスポーツの交流も歓迎いたします。
○交流事業のため、交流相手(ないし観客)や交流場所を確保する必要があることから、当館が支援することを決定した活動。

 

(交流活動実施期間)
 2016年1月1日(金)~12月31日(土)

 

(募集する活動)
以下の分野を優先したいと考えますが、その他の分野でも交流が可能と思われる場合は、当館において支援の可否を検討いたします。
(1)スポーツ
バトミントン、サッカー、卓球等の他、武道等も検討いたします。
(2)文化
○音楽:尺八・三味線・太鼓等の日本楽器。(当地の音楽大学とのコラボ等を検討いたします。)
○伝統文化:華道・茶道・着付け等。(当地の大学日本語学科学生への模範指導等を検討いたします。)
○食:日本酒、焼酎等。お好み焼き、その他日本料理。(実演やホテルでの試食・試飲会等を検討いたします。なお、中国への食材の持ち込みには制限があります。)
○美術展示(博物館や大学での展示等を検討いたします。美術品の持込みには時間や費用がかかるため、早めの検討が必要です。)

 

(総領事館の支援)
当館が行いうる支援は、原則、以下のすべてないし一部の予定です。
○交流相手(ないし観客)、交流会場の手配。(費用が発生する場合は自前)
○重慶側との連絡・調整。
○宿泊ホテルの予約(費用は自前)
○交流会場への移動手段の手配(費用は自前)
○交流会場での通訳

 

(当館内の実行委員会)
○当館では交流活動の申し込みを受けた後、交流相手や会場等を検討し、活動内容や時期を踏まえて支援の可否を決定いたします。
○お問い合わせ先
 在重慶日本国総領事館
 TEL:+86-23-6373-3585
 FAX:+86-23-6373-3589
 担当:何涛(か とう) tao.he@cq.mofa.go.jp(日本語可)

 

2.重慶情報
○3月20日(日)に当地で重慶国際マラソンが開催されます。詳細は以下の通りです。
 日  時:2016年3月20日(日)午前8:30スタート
 場  所:重慶市南浜路、巴浜路
 種  目:フルマラソン(42.195km)、ハーフマラソン(21.0975km)、ミニマラソン(5km)
 定  員:フルマラソン、ハーフマラソン;合わせて4名
      ミニマラソン:人数制限はありません。
 参加費:フルマラソン、ハーフマラソン:300元(日本円約5400円/1元=約18円)
      ミニマラソン:50元(日本円約900円/1元=約18円)
 申込方法:当館までご照会ください。
 申込締切:フルマラソン、ハーフマラソン:2月1日(月)
        ミニマラソン:2月21日(日)
○3月に四川外国語大学外国語学部日本語学科(重慶市内)で日本文化祭が行われます。

 

(注意)
○真夏の当地は中国の「三大かまど」と言われるほど暑いため、避けることが望ましい。