四川省成都市における領事出張サービスの開催のお知らせ

 

 

 来る9月に成都市の補習授業校にて領事出張サービスを開催します。
 領事出張サービスでは,パスポート及び各種証明書の受取り,在留届の提出,在外選挙人登録の申請などができますので,

平日に当館まで出向く時間のない方はこの機会を是非ご利用ください。

 

【先ずはお読みください:領事出張サービスご利用の際の注意】

 

1.領事出張サービス開催日時,場所
日 時:平成25年9月15日(日),午後12~14時
場 所:成都補習授業校
住 所:四川省成都市武候嗣盛隆街9号
成都補習授業校HP:http://www.chengdu-hoshuko.org/facility.html

 

2.在外選挙人名簿登録申請の受付(随時)
 在外選挙人名簿登録申請の受付は,20歳以上の日本国籍所持者で在留邦人の方が対象となります。
申請には,領事出張サービス開催当日に,①パスポート,②3ヵ月以上居住していることが確認できる住所を証明する書類

(就業証,滞在許可証,住居証明書,住居賃貸契約書,公共料金請求書等)を持参してください。

ただし,当館に3ヵ月以上前に在留届を提出している方は,②の書類は不要です。
 なお,申請書には本籍地および住民票に記載されていた最終住所地,日本の出国日などを記載する欄がありますので,

あらかじめご確認の上ご来訪ください。また,同居ご家族により代理申請も可能です。

詳細については当館HPに掲載していますのでご参照ください。

 

3.パスポート及び各種証明書の申請/交付(要予約)
 平日に当館まで出向く時間のない方は領事出張サービスで申請/受け取りができます。

開催地においてパスポートや証明書の受取りをご希望の方は,開催当日の3週間前まで(8月25日)に当館までご連絡ください
当日希望されても対応できません。

 

4.各種届出の受理(要予約)
 婚姻届や出生届など,当館窓口で届け出する書類を受理します。

ただし,届け出によって用意する書類が異なり,提出書類に不備がある場合には受理できないことがありますので

,領事出張サービス開催地で届け出を希望される方は,事前に当館領事班まで連絡してください。
当日希望されても対応できません。

 

5.在留届/記載事項変更届の受理(随時)

 1.最近四川省での滞在を始めたばかりで,また当館に在留届を提出していない方や,既に提出された方でも,

   その後住所変更等が生じ,当館へ変更届を提出していない方は,領事出張サービスで受理します。

 2.届け出される方は,パスポートの原本をお持ちください。

   なお,在留届/記載事項変更届は,当館宛に郵便やFAXまたは電子メールでお送りいただいても構いません。

 3.また,初めて届け出する方は,オンライン届け出が可能で便利ですので,以下のURLから手続きしてください。

   電子在留届URL:http://www.ezairyu.mofa.go.jp/

 

本領事出張サービスの詳細につきましては,直接,

在重慶日本国総領事館へお問い合わせ下さい。
在重慶日本国総領事館 領事班

重慶市渝中区鄒容路68号大都会商厦37楼 〒400010
電話:023-6373-3585(平日8:45~12:30,13:30~17:30)
ホームページアドレス:
http://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm