「重慶日本クラブ・成都日本商工クラブ・雲南日本商工会の法人会員企業等が招聘する中国人等の

短期商用査証(ビザ)(一次・数次)」

 

 当館管轄地域の日本クラブ・商工クラブ(会)の会員である日本企業の本社などが招聘する中国人等については、便宜的措置として以下の要領にて短期商用査証(一次・数次)を発給しています。通常の短期商用査証の手続きと比べ、本邦所在の本社による書類作成が免除されるなど、一部手続きが簡素化されています。なお、当館における査証申請は原則として当館指定の代理申請機関を通じて行うこととなっていますので、実際の申請はこれらの機関を通じて行って下さい。

 

1.対象者

1.日本クラブ・商工クラブ(会)の法人会員企業であり、日本からの資本参加が確認できる企業が招聘する、当該企業と取引等がある中国人等。

2.数次査証(マルチビザ)を申請する場合は、上記用件に加え、各会員企業の社員であり且つ勤続1年以上の常勤者であること、及び旅券により過去1回以上の訪日歴が確認できること。

 

2.提出書類

一次査証(ビザ)

数次査証(マルチビザ)

(1)査証申請書(3.5~4.5×4.5cm写真を添付)(PDF)

(2)旅券(半年以上の有効期限があること)

(3)短期商用一次査証申請理由書 PDF

  (日本クラブ・商工クラブ(会)の法人会員企業が作成)

(4)日本クラブ・商工クラブ(会)法人会員名簿自社欄の

コピー

(5)滞在予定表

  (日本クラブ・商工クラブ(会)法人会員企業が作成)

(6)在職証明書

(7)戸口簿の写し

(8)営業許可書の写し

  (日本クラブ・商工クラブ(会)法人会員企業及び申請人の所属企業)

(9)暫住証または居住証明書

(管轄地域に戸籍を有しない場合のみ)

(1)査証申請書(3.5~4.5×4.5cm写真を添付)(PDF)

(2)旅券(半年以上の有効期限があること)

(3)短期商用数次査証申請理由書 PDF

  (日本クラブ・商工クラブ(会)の法人会員企業が作成)

(4)日本クラブ・商工クラブ(会)法人会員名簿自社欄の

コピー

 

※各会員企業の社員で旅券により過去1回以上の訪日歴が確認できることが必要。

 

3.本便宜的措置により、短期商用査証(ビザ)を取得して訪日した申請人(中国人等)が訪日中、不法滞在等の違反をした場合、以後当該法人会員企業からの便宜的措置による受付は行いません。

 

4.申請方法その他

(1)申請方法

   当館指定の代理申請機関を通じて申請をしてください。

(2)発給手数料

   一次査証(ビザ) 200元(この他に代理申請機関の手数料がかかります。詳しくは各代理申請機関にお問い合わせください。)

   数次査証     400元(この他に代理申請機関の手数料がかかります。詳しくは各代理申請機関にお問い合わせください。)

(3)発給所要日数

   原則として、当館にて受理した日の翌日から数えて4業務日(土日・祝日・休館日除く)。

(4)査証の有効期間(数次のみ)

   数次査証(マルチビザ)の有効期間は「1年」「3年」または「5年」、滞在日数は「15日」、「30日」または「90日」となります。

なお、初回の申請は一律有効期間1年となります。