スポーツ施設
平成30年3月29日
観光スポットというわけではないが、重慶の在留邦人の間で一般に人気のあるスポーツとして、ゴルフ、テニス、野球があげられるので、これらスポーツの施設の状況についても紹介しておきたい。
・ゴルフ:市内にはゴルフ場(18ホール)が数カ所あり、年間を通じてプレーは可能である。何れも日本の山岳コースに近い設計となっている(キャディ帯同、カート使用)。重慶日本クラブのゴルフコンペは、これらのゴルフ場を持ち回り式で月1回(夏期、春節を除く)行われている。市内には数は少ないが広々としたゴルフ練習場もある。
・テニス:市内にある複数の体育館に室外、室内コートがある。重慶日本クラブのテニス部は、主に両路口体育館(大田湾全民健身中心綜合館)の屋外コートを利用し、毎週土日の午後に練習を行っている。雨天の場合は人数次第で室内コートに切り替えて練習を行う。年に2回ほど、成都・武漢との交流戦を開催している(開催都市は持ち回り)。
・野球:重慶市在住の日本人が集まり、「重慶麻辣子(マーラーズ)」というチームを作って毎週土曜日に練習している。重慶市には専用の野球グラウンドがないため、通常は市内(地下鉄1号線の終点「尖顶坡」駅下車)にある学校の全天候型グラウンドを借りて、地元の学生(中国人)と一緒に練習や試合を行っている。年に2回、成都にある日本チームと交流戦も行われている。
・ゴルフ:市内にはゴルフ場(18ホール)が数カ所あり、年間を通じてプレーは可能である。何れも日本の山岳コースに近い設計となっている(キャディ帯同、カート使用)。重慶日本クラブのゴルフコンペは、これらのゴルフ場を持ち回り式で月1回(夏期、春節を除く)行われている。市内には数は少ないが広々としたゴルフ練習場もある。


ゴルフ場 ゴルフ練習場
・テニス:市内にある複数の体育館に室外、室内コートがある。重慶日本クラブのテニス部は、主に両路口体育館(大田湾全民健身中心綜合館)の屋外コートを利用し、毎週土日の午後に練習を行っている。雨天の場合は人数次第で室内コートに切り替えて練習を行う。年に2回ほど、成都・武漢との交流戦を開催している(開催都市は持ち回り)。


テニスコート 室内テニスコート
・野球:重慶市在住の日本人が集まり、「重慶麻辣子(マーラーズ)」というチームを作って毎週土曜日に練習している。重慶市には専用の野球グラウンドがないため、通常は市内(地下鉄1号線の終点「尖顶坡」駅下車)にある学校の全天候型グラウンドを借りて、地元の学生(中国人)と一緒に練習や試合を行っている。年に2回、成都にある日本チームと交流戦も行われている。


野球の練習の様子 同左