第17回日中地域間交流推進セミナー

平成30年7月16日
 7月12日、一般財団法人自治体国際化協会主催、中国外交部外事管理司及び綿陽市人民政府共催による「第17回日中地域間交流推進セミナー」が、四川省綿陽市の富楽山九州国際酒店で開催されました(当館後援)。
 本セミナーは、日中の地域間交流を推進することを目的として、2002年に北京市で開催以来、毎年、中国各都市で開催されているものです。今年のテーマは「新産業創出と企業誘致による持続的な地方発展について」で、日中双方から100名以上の都市関係者が参加しました。
 開幕式では、中国側から元方・綿陽市党委員会副書記、唐松根・中国外交部外事管理司副司長等が、日本側から岡本保・自治体国際化協会理事長及び小松道彦・在重慶日本国総領事が挨拶を行い、その後、基調講演やパネルディスカッションで活発な議論が行われました。また、前日には、連日の豪雨対策で多忙な中、元方副書記との会見や市主催の歓迎レセプションも行われるなど、綿陽市には暖かいご配慮を頂きました。
 日中双方の都市交流を一層促進するため、今後も本件セミナーが重要な役割を果たしていくことを期待しています。
 

   
             元方・綿陽市党委員会副書記との会見(11日)                会議中の様子

 
   
                     小松総領事の挨拶                 元方・綿陽市党委員会副書記の挨拶
 

   
              岡本保・自治体国際化協会理事長の挨拶                  会場の様子