2018年度外務大臣表彰伝達式

平成30年9月7日
 7月17日、平成30年度外務大臣表彰の受賞者・団体が発表され、当館管轄の西南地域では、四川省国際科学技術合作協会顧問の梁晋氏が受賞したところ、9月4日、成都JWマリオットホテルにおいて、外務大臣表彰状の伝達式を開催しました。
 
 外務大臣表彰は、多くの方々が我が国と諸外国との友好親善関係の増進に貢献をしている中で、特に顕著な功績のあった個人及び団体について、その功績を称え表彰するものです。今回は国内外の205個人及び49団体が受賞しました。当館管轄地域では、2015年に四川外国語大学日本語学科も受賞しています。
 
 梁晋氏は、大学在学中に日本文学を専攻し、卒業後は国家公務員に奉職、その後、在名古屋中国総領事館勤務等を通じ、日中両国の大学機関や企業など幅広い領域で人脈を構築されました。ご自身の経験を基に、2013年に退官後も、日中長江流域生物多様性保護活動、日中防災減災教育活動、日中高齢化社会対応経験交流、日本伝統文化交流、日本アジア青少年科学技術交流事業等、多くの活動において中国側の調整役を担うとともに、現地で日本語教育顧問としても活躍するなど、日中民間交流に多大な貢献をされています。
 
 伝達式では、小松総領事による梁晋氏への外務大臣表彰伝達授与及び記念品の贈与を行いました。
小松総領事はあいさつの中で、日中平和友好条約40周年という記念すべき年に梁晋氏が外務大臣表彰を受賞されたことを心から祝い申し上げるとともに、本日の式典が当地で地道に日中交流に取り組む方々の今後の活躍の励みとなれば幸いと述べました。
 
 当日は、四川省科学技術庁、四川省人民対外友好協会、四川省投資推進局、広島・四川経済交流推進連絡事務室、成都日本商工クラブ、日中経済協会等の代表者が伝達式に出席しました。