日中桜友誼林
平成30年11月28日
中文:中日友谊樱花林
重慶市沙坪坝区、地下鉄1号線の「大学城」駅を出て南方約1kmにある杰青園という公園内(大学城中央公園の道向かい)に位置する。2009年4月、日中平和友好条約30周年を記念して建造された。当時、重慶市は「5つの重慶」政策の下、緑化(中文:「森林重庆」)にも力を入れていたことを受け、在重慶の日本企業の社会貢献の一環として、桜の植樹が行われたもの。周辺の大学で日本語を学ぶ大勢の学生も一緒に植樹に参加した。記念碑には、主催団体(重慶市人民政府対外友好協会、在重慶日本国総領事館、沙坪坝区人民政府)、協力団体(重慶大学城建設委員会、重慶大学城管理委員会、沙坪坝区人民政府外事弁公室)、協賛団体(重慶建設ヤマハモーター、重慶横河川儀有限公司、重慶東京ラジエーター有限公司)の文字が刻まれている。


重慶市沙坪坝区、地下鉄1号線の「大学城」駅を出て南方約1kmにある杰青園という公園内(大学城中央公園の道向かい)に位置する。2009年4月、日中平和友好条約30周年を記念して建造された。当時、重慶市は「5つの重慶」政策の下、緑化(中文:「森林重庆」)にも力を入れていたことを受け、在重慶の日本企業の社会貢献の一環として、桜の植樹が行われたもの。周辺の大学で日本語を学ぶ大勢の学生も一緒に植樹に参加した。記念碑には、主催団体(重慶市人民政府対外友好協会、在重慶日本国総領事館、沙坪坝区人民政府)、協力団体(重慶大学城建設委員会、重慶大学城管理委員会、沙坪坝区人民政府外事弁公室)、協賛団体(重慶建設ヤマハモーター、重慶横河川儀有限公司、重慶東京ラジエーター有限公司)の文字が刻まれている。



