管轄区域の主な報道ぶり(2019年6月)

令和元年7月10日
重慶市長の韓国総理との会見
1日付け重慶日報は、5月30日、韓国を訪問中の唐良智・重慶市長が李洛渊総理と会見したほか、現代自動車グループ社長、SKハイニックスグループ会長、バイネックスCEOとも会見した旨報じた。
 
「一帯一路」陸海連動発展フォーラムの開幕(重慶)
3日,「一帯一路」陸海連動発展フォーラムが重慶にて開幕し、30カ国以上から150名以上の学者、企業家、メディア等が参加した旨報じた。
 
雲南省長のラオス、ベトナム、ミャンマー訪問
5日付け雲南日報は、阮成発・雲南省長率いる雲南省政府代表団が、5月26日~6月4日にかけて、ラオス、ベトナム、ミャンマーを訪問したと報じた。
 
重慶大爆撃「6・5トンネル惨事」関連
・5日10時30分、重慶市各区県で防空警報を鳴らし、「6・5トンネル惨事」の犠牲者を追悼した。
・3日付け重慶日報は、「6・5トンネル惨事」78周年に関連し、6月中に挿絵画家の劉何躍が重慶大爆撃をテーマとした絵本『洞』を重慶出版集団から出版する旨報じた。
 
大メコン圏(GMS)経済回廊省長フォーラムの開幕(雲南)
10日,2019年大メコン圏(GMS)経済回廊省長フォーラムが昆明で開幕した。阮成発・雲南省長が基調講演を行い、カンボジア、ラオス、タイ、ベトナム等の関連部門責任者及び地方政府代表が出席した。
 
ASEAN華僑商会及び「一帯一路」華僑社会フォーラムの開催(雲南)
10日午後,昆明市で第17回ASEAN華僑商会及び第1回「一帯一路」華僑社会フォーラムが行われ,万立駿・中国華僑聯合主席,陳豪・雲南省党委書記等が「一帯一路」関係国家,地域,香港マカオの華僑代表と会見を行った。
 
貴州省党委書記の宮本・元在中国大使一行との会見
10日,孫志剛・貴州省党委書記は貴陽市にて宮本雄二・元在中国日本大使率いる西日本新聞経済視察団一行と会見を行った。劉捷・省党委常務委員、魯雍政・副省長他が同席。
 
中国南アジア協力フォーラムの開催(雲南)
10日,第2回中国南アジア協力フォーラムが雲南省玉渓市で行われた。本フォーラムのテーマは「地方協力を深め,互恵関係を実現する」で,経済貿易,貧困減少,省市長対話,文化,メディア,バングラデシュ・中国・インド・ミャンマーの地域協力等について話合われた。
 
中国国際スマート産業博覧会の開催予定(重慶)
12日付け重慶日報は,2019中国国際スマート産業博覧会(智博会)が8月26日から29日にかけて重慶にて開催される旨報じた。主賓国はシンガポール、イギリス、イタリア。
 
重慶市巴南区と三条市との姉妹都市締結
13日付け巴南日報によると、辛国栄・巴南区党委書記が訪日し、新潟県三条市で「巴南区・三条市の姉妹都市関係合意書」、「巴南区・三条市友好交流備忘録」を正式に締結した。辛書記は、ツムラ(株)、参天製薬(株)も視察。
 
南アジア東南アジア諸国商品展・投資貿易商談会の開幕(雲南)
・12日,2019年南アジア東南アジア諸国商品展・投資貿易商談会(南洽会)が昆明にて開幕した。74カ国・地域・機関、20の国内省市区、3348者が参加。
・14日付け雲南日報によると,省レベルで契約されたプロジェクトは251にのぼった。
 
四川省党委書記とベトナム代表団との会見
13日午前,彭清華・四川省党委書記は成都にて,ベトナム-中国(四川)経済貿易農業物流合作交流会への出席のため来訪中のベトナム農業農村発展部副部長らベトナム代表団一行と会見を行った。
 
文化旅游部長の重慶訪問
16日付け重慶日報によると、先日、陳敏爾・重慶市党委書記及び唐良智・重慶市党委副書記兼市長は全国公共文化領域重点改革任務及びトイレ革命工作現場推進会出席のために重慶市に来訪した雒樹剛・文化旅游部部長一行と座談会を行った。
 
全国日本経済学会年会他の開幕(四川)
14日、社会科学院日本研究所、全国日本経済学会、眉山市人民政府の共催により、全国日本経済学会2019年会及び「中日康養産業発展と協力」学術研究討論会が眉山市にて開幕した。日本側は鳩山元総理他が出席。
 
世界工業インターネット大会の開幕(四川)
15日、工信部、国務院国資委、省政府の共催により、2019世界工業インターネット大会が成都市で開幕した。
 
四川省宜賓市における大地震
17日22時55分、四川省宜賓市長寧県でマグニチュード6.0の地震が発生した。20日時点で、13名が死亡、226名が負傷、81000人が避難、3000軒以上が全壊した。
 
重慶市長のデュッセルドルフ市長との会見
18日、唐良智・重慶市長は、重慶を訪問中のトーマス・ガイゼル・デュッセルドルフ市長と会見した。
 
新光天地第1回日本商品展の開幕(重慶)
21日付け上遊新聞は,新光天地第1回日本商品展が重慶市にて開幕した旨報じた。85店舗、500以上の種類の商品が集結。
 
貴州日報の総領事インタビュー
21日付け貴州日報は、渡邉総領事のインタビュー記事「より多くの日本人に貴州を知ってもらいたい」を掲載した。
 
中国西部旅遊産業博覧会の開催(重慶)
22日付け重慶日報及び24日付け重慶晨報は,21日から23日にわたり開催された重慶市人民政府主催の第6回中国西部旅遊産業博覧会について,世界42の国と地域の80以上の国際旅行関連機関が出展し,3日間の来場者数は延べ10万人を超えた旨報じた。
 
四川省党委書記のオランダ外務大臣との会見
22日,彭清華・省党委書記は、四川省訪問中のステフ・ブロック・オランダ王国外務大臣と成都市で会見を行った。
 
四川,雲南,貴州の1-5月の経済統計
・23日付け雲南日報によると,雲南省の1-5月の貿易総額は前年同期比13.6%増,輸出は27.4%増。「一帯一路」沿線国のシェアは71.4%。
・25日付け四川日報によると,四川省の1-5月貿易総額は前年同期比22.5%増の2273.7億元。
・25日付け貴州日報によると,1-5月貴州省における一定規模以上工業の付加価値は前年同期比8.6%増,そのうち電気機械と器材製造業が33.3%増,計算機,通信及びその他電子設備製造業は27.4%増。ビッグデータ関連の投資は29.7%増。
・30日付け四川日報によると,1-5月の四川自由貿易試験区の貿易総額は前年同期比55.1%増となり,そのうち輸出額は102.5%増。
 
重慶発アフリカ行き貨物航空便の就航
26日,エチオピア航空により重慶から初のアフリカ行きとなるアディスアベバ行き貨物定期航空便が正式に開通した。主な貨物は重慶産の電子製品、反射シート、布製品等。
 
公安部部長の重慶視察
30日付け重慶日報は、趙克志・公安部部長が27日から28日にかけて重慶を視察した旨報道した。