管轄区域の主な報道ぶり(2019年9月)
令和元年10月15日
西部陸海新ルートにおける輸送方法の改善
2日,西部陸海新ルートの海運輸出用鉄道コンテナ専用列車が初めて重慶を出発した。これにより鉄道から船にコンテナのまま移し替えることができ、効率が高まるとともに,輸送コストの削減につながる。
四川省長と自民党志師会代表団との会見
2日、尹力・四川省長は成都にて、伊藤忠彦・前環境省副大臣兼内閣府副大臣率いる自民党志師会一行と会見した。
胡春華・中共中央政治局委員の四川省来訪
3日、四川省広元市で開催された深度貧困地区脱貧困監督推進会に、胡春華・中共中央政治局委員が出席し講演した。
中国(綿陽)科技城国際科学技術博覧会の開催(四川省)
5日、四川省綿陽市において、第7回中国(綿陽)科技城国際科学技術博覧会が開幕した。
武維華・全人大副委員長の重慶来訪
6日、陳敏爾書記及び唐良智市長らが、重慶を訪問中の武維華・全国人大常委会副委員長一行と座談会を行った。
アジア太平洋小売業者大会の開催(重慶)
6日,第19回アジア太平洋小売業者大会が重慶悦来国際会議センターにて開幕した。同大会が中国で開催されるのは14年ぶり2度目で,参加人数は3900名を超え過去最多,そのうち外国からの参加者は1000人を超えた(注:日本から約420名が参加)。
中欧班列(成都)の運行拡大
6日,ポーランド第4の都市,ヴロツワフ行き中欧班列が初めて成都を出発し、これにより中欧班列(成都)の海外連結都市は26ヶ所となった。
四川省内江市における地震発生
8日6時42分、四川省内江市威遠県でマグニチュード5.4の地震が発生。同地震による被害は、死者1名、重傷者2名、中軽傷者72名。
「重慶産」国内初の人工心臓
10日,重慶市経済信息化委員会と重慶市薬品監督管理局が記者会見を開き,日中合弁企業である重慶永仁心医療器械有限公司の国内初となる人工心臓が国家薬品監督管理局で登録され,販売許可が下りたと発表。
重慶市文化産業博覧会の開催
13日付重慶日報は、12日から重慶市内で開催されている第8回文化産業博覧会における、愛媛県三味線団体の舞台公演及び同イベントに対する渡邊総領事へのインタビューを報じた。
重慶市党委書記のシンガポール、フィリピン、スリランカ訪問
陳明爾・重慶市党委書記がシンガポール、フィリピン、スリランカを訪問し、11日に李・シンガポール首相、16日にドゥテルテ・フィリピン大統領、19日にシリセナ・スリランカ大統領と会見した。
中星(重慶)専用データ通信回線の開設
11日から、重慶市とシンガポールを結ぶ専用通信データ回線「中星国際データチャンネル(IDC)」が正式に開通した。同回線は、重慶から広州、香港を経由しシンガポールにつながる。
四川省・広島県姉妹都市締結35周年記念式典(広島)
17日付け四川日報は、11日に広島県にて四川省・広島県姉妹都市締結35周年記念式典が開催され、湯崎・広島県知事及び同地訪問中の李雲澤・四川省副省長が出席したと報じた。
中国西部海外高新科技人材フォーラムの開催(四川省)
19日、四川省成都市にて、第18回中国西部海外高新科技人材フォーラムが開催され、武維華・全国人大常委会副委員長が出席した。
四川省党委書記とカンボジア国王との会見
19日、成都にて、彭清華・四川省党委書記がシハモニ・カンボジア国王と会見した。
中国西部国際博覧会輸出入商品展の開催(四川省)
20日,第3回中国西部国際博覧会輸出入商品展及び中国西部(四川)国際投資大会が成都にて開幕した。大会期間中(4日間)のプロジェクト契約数は489件,投資総額は6166.25億元。
重慶市党委書記のシハモニ・カンボジア国王との会見
20日、陳敏爾・重慶市党委書記が、重慶を訪問中のシハモニ・カンボジア国王と会見した。
貴州省省長の欧州訪問
諶貽琴・貴州省省長一行は、ギリシャ(16日-18日)、アイルランド(19日-20日)、ロシア(21日-24日)を訪問した。
雲南省省長とラオス副首相との会見
23日、昆明にて、阮成発・雲南省省長が、ソーンサイ・シーパンドン・ラオス副首相一行と会見した。
重慶市と甘粛省との戦略的協力枠組協議
23日、重慶市政府と甘粛省政府は戦略的協力枠組協議について署名し、今後、双方は同協議に基づき、「一帯一路」建設及び西部大開発戦略をともに推進していくことを確認した。
重慶市副市長の任命
26日、重慶市第五回人民大常委会第十二回会議第二回全体会議の表決により、李波・前中国僑聯(中華全国帰国華僑連合会)副主席が人民政府副市長に任命された。
重慶市常務委員とファナック会長との会見
25日,段成剛・重慶市常務委員兼両江新区管理委員会主任は、重慶市来訪中の稲葉善治・ファナック株式会社会長一行と会見した。
2日,西部陸海新ルートの海運輸出用鉄道コンテナ専用列車が初めて重慶を出発した。これにより鉄道から船にコンテナのまま移し替えることができ、効率が高まるとともに,輸送コストの削減につながる。
四川省長と自民党志師会代表団との会見
2日、尹力・四川省長は成都にて、伊藤忠彦・前環境省副大臣兼内閣府副大臣率いる自民党志師会一行と会見した。
胡春華・中共中央政治局委員の四川省来訪
3日、四川省広元市で開催された深度貧困地区脱貧困監督推進会に、胡春華・中共中央政治局委員が出席し講演した。
中国(綿陽)科技城国際科学技術博覧会の開催(四川省)
5日、四川省綿陽市において、第7回中国(綿陽)科技城国際科学技術博覧会が開幕した。
武維華・全人大副委員長の重慶来訪
6日、陳敏爾書記及び唐良智市長らが、重慶を訪問中の武維華・全国人大常委会副委員長一行と座談会を行った。
アジア太平洋小売業者大会の開催(重慶)
6日,第19回アジア太平洋小売業者大会が重慶悦来国際会議センターにて開幕した。同大会が中国で開催されるのは14年ぶり2度目で,参加人数は3900名を超え過去最多,そのうち外国からの参加者は1000人を超えた(注:日本から約420名が参加)。
中欧班列(成都)の運行拡大
6日,ポーランド第4の都市,ヴロツワフ行き中欧班列が初めて成都を出発し、これにより中欧班列(成都)の海外連結都市は26ヶ所となった。
四川省内江市における地震発生
8日6時42分、四川省内江市威遠県でマグニチュード5.4の地震が発生。同地震による被害は、死者1名、重傷者2名、中軽傷者72名。
「重慶産」国内初の人工心臓
10日,重慶市経済信息化委員会と重慶市薬品監督管理局が記者会見を開き,日中合弁企業である重慶永仁心医療器械有限公司の国内初となる人工心臓が国家薬品監督管理局で登録され,販売許可が下りたと発表。
重慶市文化産業博覧会の開催
13日付重慶日報は、12日から重慶市内で開催されている第8回文化産業博覧会における、愛媛県三味線団体の舞台公演及び同イベントに対する渡邊総領事へのインタビューを報じた。
重慶市党委書記のシンガポール、フィリピン、スリランカ訪問
陳明爾・重慶市党委書記がシンガポール、フィリピン、スリランカを訪問し、11日に李・シンガポール首相、16日にドゥテルテ・フィリピン大統領、19日にシリセナ・スリランカ大統領と会見した。
中星(重慶)専用データ通信回線の開設
11日から、重慶市とシンガポールを結ぶ専用通信データ回線「中星国際データチャンネル(IDC)」が正式に開通した。同回線は、重慶から広州、香港を経由しシンガポールにつながる。
四川省・広島県姉妹都市締結35周年記念式典(広島)
17日付け四川日報は、11日に広島県にて四川省・広島県姉妹都市締結35周年記念式典が開催され、湯崎・広島県知事及び同地訪問中の李雲澤・四川省副省長が出席したと報じた。
中国西部海外高新科技人材フォーラムの開催(四川省)
19日、四川省成都市にて、第18回中国西部海外高新科技人材フォーラムが開催され、武維華・全国人大常委会副委員長が出席した。
四川省党委書記とカンボジア国王との会見
19日、成都にて、彭清華・四川省党委書記がシハモニ・カンボジア国王と会見した。
中国西部国際博覧会輸出入商品展の開催(四川省)
20日,第3回中国西部国際博覧会輸出入商品展及び中国西部(四川)国際投資大会が成都にて開幕した。大会期間中(4日間)のプロジェクト契約数は489件,投資総額は6166.25億元。
重慶市党委書記のシハモニ・カンボジア国王との会見
20日、陳敏爾・重慶市党委書記が、重慶を訪問中のシハモニ・カンボジア国王と会見した。
貴州省省長の欧州訪問
諶貽琴・貴州省省長一行は、ギリシャ(16日-18日)、アイルランド(19日-20日)、ロシア(21日-24日)を訪問した。
雲南省省長とラオス副首相との会見
23日、昆明にて、阮成発・雲南省省長が、ソーンサイ・シーパンドン・ラオス副首相一行と会見した。
重慶市と甘粛省との戦略的協力枠組協議
23日、重慶市政府と甘粛省政府は戦略的協力枠組協議について署名し、今後、双方は同協議に基づき、「一帯一路」建設及び西部大開発戦略をともに推進していくことを確認した。
重慶市副市長の任命
26日、重慶市第五回人民大常委会第十二回会議第二回全体会議の表決により、李波・前中国僑聯(中華全国帰国華僑連合会)副主席が人民政府副市長に任命された。
重慶市常務委員とファナック会長との会見
25日,段成剛・重慶市常務委員兼両江新区管理委員会主任は、重慶市来訪中の稲葉善治・ファナック株式会社会長一行と会見した。