滇池

令和3年4月25日
中国語名:滇池

  昆明市の西南約15キロに位置する。名称は池だが立派な湖で、雲南省最大(中国第6位)の淡水湖。別名、昆明湖。広さは琵琶湖の約半分に相当し、周囲を一周するには車で約2時間かかる。長江水系に属し、湖水は西南部から出た後、最終的に長江(揚子江)上流の金沙江に流れ込む。戦国時代には湖の西南地方(現在の晋寧区)に滇王国(紀元前278~109年)が存在し青銅器文化が栄えた。この「滇」の字は、今の雲南省の略称として使われている。西山(別掲)の絶壁を背景とする滇池の光景は実に美しい。1970年代以降、工業・農業排水等による汚染が悪化し、1990年代はかなり深刻化したが、近年はだいぶ改善されている。毎年11月~3月はシベリアからたくさんのカモメが飛来し、市民の目を楽しませている。