新型コロナウイルス感染症(四川省の感染発生状況:7月27日現在)
令和3年7月28日
●7月28日の成都市当局発表によれば、成都市において3名の確定感染者が発生しています。
●また、7月23日に綿陽市において1名の感染確定者、瀘州市において1名の無症状感染者が確認されています。綿陽市の1地区が中リスク地域に指定されています。
●各地において、南京市に滞在あるいは南京祿口空港を利用した方に対するPCR検査及びPCR陰性証明書の提示、感染発生地域を訪問した方に対する自主的な報告および検査、中・高リスク地域訪問歴のある方の集中隔離等の措置がとられています。各地政府発表の最新の情報に注意してください。
1 成都市
(1)7月28日、四川省成都市当局は、27日に成都市において3名の感染確定者が確認された旨発表しています。
(2)当該感染者3名は家族で、7月17日から25日までの間、湖南省を観光しており、26日は成都市内で行動し、27日午前に検査を受けたところ陽性であったとのことです。
(3)四川省疾病コントロールセンターは、中・高リスク地域に指定されていなくても、感染が発生している県(市、区)を14日以内に訪問し戻ってきた方に対し、48時間以内のPCR検査証明書の提示(提示できない場合は24時間以内に検査)、14日以内の社区での健康観察を呼びかけています。また、中・高リスク地域に指定されている地域から戻ってきた方は、14日の自宅隔離(条件を備えていない場合は集中隔離)となります。
○成都市衛生健康委員会発表(7月28日)(中国語)
http://cdwjw.chengdu.gov.cn/cdwjw/gzdt/2021-07/28/content_a17d956437e84290a04de661db3be6e7.shtml
○四川省疾病コントロールセンターによる注意喚起(7月28日)(中国語)
https://mp.weixin.qq.com/s/koR3riBv0_GFZc-gi8TEvg
2 綿陽市
(1)四川省綿陽市は、7月23日に感染確定者1名が確認された旨発表しました。
(2)当該感染者は、7月17日に南京禄口空港から綿陽市に帰着した1名が体調不良により、7月21日病院でPCR検査結果を実施したとのことです。
(3)28日現在、綿陽市バイ※城区の1地域が中リスク地域に指定されています。(※:倍のへんがさんずい)
(4)7月27日現在、感染確定者との濃厚接触者(401人)、濃厚接触者の濃厚接触者(1211人)に対し集中隔離及びPCR検査が実施され陽性者は確認されませんでしたが、現在も大規模なPCR検査が行われています。
○7月24日付け綿陽市政府発表(中国語)
https://mp.weixin.qq.com/s/bmLPFXK3auIFEidBVjvvEw
3 瀘州市
(1)四川省瀘州市は、7月25日に無症状感染者1名が確認された旨発表しました。
(2)当該感染者は、上海市で研修を受講後に帰着した者との由です。7月26日現在、集中隔離614人、自宅隔離13人となっています。
○7月26日付け瀘州市政府発表(中国語)
https://mp.weixin.qq.com/s/TG4-XqJUm1iO3me-Keep9A
4 その他
(1)今般南京市で発生した新型コロナウイルス感染症については、全国各地で関連症例が確認されています。
(2)成都市、重慶市を含む各地において、7月10日以降に南京市に滞在あるいは南京祿口空港を利用した方に対するPCR検査及びPCR陰性証明書の提示、感染発生地域を訪問した方に対する自主的な報告および検査、集中隔離等の措置がとられています。
(3)今後各地において対策が強化される可能性があります。最近、各地を出張等で訪問下方、また今後訪問する予定の方は、必ず事前に居住地および訪問地の最近の公式情報を確認するよう努めてください。
○在重慶総領事館新型コロナウイルス感染症特設ページ
https://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/influenzalist.html
●また、7月23日に綿陽市において1名の感染確定者、瀘州市において1名の無症状感染者が確認されています。綿陽市の1地区が中リスク地域に指定されています。
●各地において、南京市に滞在あるいは南京祿口空港を利用した方に対するPCR検査及びPCR陰性証明書の提示、感染発生地域を訪問した方に対する自主的な報告および検査、中・高リスク地域訪問歴のある方の集中隔離等の措置がとられています。各地政府発表の最新の情報に注意してください。
1 成都市
(1)7月28日、四川省成都市当局は、27日に成都市において3名の感染確定者が確認された旨発表しています。
(2)当該感染者3名は家族で、7月17日から25日までの間、湖南省を観光しており、26日は成都市内で行動し、27日午前に検査を受けたところ陽性であったとのことです。
(3)四川省疾病コントロールセンターは、中・高リスク地域に指定されていなくても、感染が発生している県(市、区)を14日以内に訪問し戻ってきた方に対し、48時間以内のPCR検査証明書の提示(提示できない場合は24時間以内に検査)、14日以内の社区での健康観察を呼びかけています。また、中・高リスク地域に指定されている地域から戻ってきた方は、14日の自宅隔離(条件を備えていない場合は集中隔離)となります。
○成都市衛生健康委員会発表(7月28日)(中国語)
http://cdwjw.chengdu.gov.cn/cdwjw/gzdt/2021-07/28/content_a17d956437e84290a04de661db3be6e7.shtml
○四川省疾病コントロールセンターによる注意喚起(7月28日)(中国語)
https://mp.weixin.qq.com/s/koR3riBv0_GFZc-gi8TEvg
2 綿陽市
(1)四川省綿陽市は、7月23日に感染確定者1名が確認された旨発表しました。
(2)当該感染者は、7月17日に南京禄口空港から綿陽市に帰着した1名が体調不良により、7月21日病院でPCR検査結果を実施したとのことです。
(3)28日現在、綿陽市バイ※城区の1地域が中リスク地域に指定されています。(※:倍のへんがさんずい)
(4)7月27日現在、感染確定者との濃厚接触者(401人)、濃厚接触者の濃厚接触者(1211人)に対し集中隔離及びPCR検査が実施され陽性者は確認されませんでしたが、現在も大規模なPCR検査が行われています。
○7月24日付け綿陽市政府発表(中国語)
https://mp.weixin.qq.com/s/bmLPFXK3auIFEidBVjvvEw
3 瀘州市
(1)四川省瀘州市は、7月25日に無症状感染者1名が確認された旨発表しました。
(2)当該感染者は、上海市で研修を受講後に帰着した者との由です。7月26日現在、集中隔離614人、自宅隔離13人となっています。
○7月26日付け瀘州市政府発表(中国語)
https://mp.weixin.qq.com/s/TG4-XqJUm1iO3me-Keep9A
4 その他
(1)今般南京市で発生した新型コロナウイルス感染症については、全国各地で関連症例が確認されています。
(2)成都市、重慶市を含む各地において、7月10日以降に南京市に滞在あるいは南京祿口空港を利用した方に対するPCR検査及びPCR陰性証明書の提示、感染発生地域を訪問した方に対する自主的な報告および検査、集中隔離等の措置がとられています。
(3)今後各地において対策が強化される可能性があります。最近、各地を出張等で訪問下方、また今後訪問する予定の方は、必ず事前に居住地および訪問地の最近の公式情報を確認するよう努めてください。
○在重慶総領事館新型コロナウイルス感染症特設ページ
https://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/influenzalist.html