四川省で日中防災減災シンポジウムを開催しました

令和5年3月29日
  3月16日、当館及び四川省人民対外友好協会、重慶市人民対外友好協会の主催で、日中防災減災シンポジウムを開催しました。今回のイベントは、四川省涼山彝族自治州西昌市にメイン会場を設置し、和歌山県、日本国際協力機構(JICA)がオンラインで参加し、オフラインとオフラインを結合したハイブリッド方式で開催されました。
  今回の日中防災減災シンポジウムは「森林火災の対応措置と経験」をテーマに、四川省、重慶市からの専門家を招き、豊富な山林火災防護経験を持つ涼山州に集まり、和歌山県、日本国際協力機構(JICA)の専門家がオンラインで出席し、互いに知見を共有しました。高田真里総領事が出席したほか、阿石拉比・四川省涼山彝族自治州州長、唐継蘭・四川省人民対外友好協会副会長、肖暢・重慶市人民対外友好協会代表、鳥羽真司・和歌山県企画制作局長(オンライン)が出席し、挨拶を行いました。
  今回のシンポジウムは防災面における日中の交流及び意見交換の場となり、森林火災の防災について相互理解がより深まる機会となりました。