髙田真里総領事は重慶市栄昌区を訪問しました
令和6年8月15日
6月9日、髙田総領事は重慶市栄昌区を訪問し、同区で開催された国際陶器イベントの開会式に参加しました。
陶磁器で有名な同区で開催された本イベントには、日本から陶芸家の福場裕子氏、六廠紡績文化芸術館執行役兼首席学芸員の高橋瑞木氏が出席し日本の陶器についてプレゼンテーションを行うとともに、青山スクエア重慶の協力を得て笠間焼をはじめとする日本の陶器工芸を展示するとともに、重慶で著名な芸術家であり美術教育専門家の江碧波氏と交流しました。
このイベントには、万容・栄昌区長、周勇・重慶史研究会会長等150人余りが出席しました。また、本イベントの会場には、200余りの日本・中国の陶芸作品や工芸品が展示されました。
陶磁器で有名な同区で開催された本イベントには、日本から陶芸家の福場裕子氏、六廠紡績文化芸術館執行役兼首席学芸員の高橋瑞木氏が出席し日本の陶器についてプレゼンテーションを行うとともに、青山スクエア重慶の協力を得て笠間焼をはじめとする日本の陶器工芸を展示するとともに、重慶で著名な芸術家であり美術教育専門家の江碧波氏と交流しました。
このイベントには、万容・栄昌区長、周勇・重慶史研究会会長等150人余りが出席しました。また、本イベントの会場には、200余りの日本・中国の陶芸作品や工芸品が展示されました。

