四川省雅安市で2025日本―中国(四川・重慶)防災減災シンポジウムを開催しました
令和7年4月8日
2月27日、当館は四川省雅安市において、四川省人民対外友好協会、重慶市人民対外友好協会との共催で、「2025中国(四川・重慶)―日本防災減災シンポジウム」を開催し、髙田真里総領事が出席して挨拶しました。
今回のシンポジウムは「地震の予防対策と緊急時の対応」をテーマに開催され、四川省と重慶市の地震専門家が雅安市に集まり、山梨県の専門家がオンラインで参加するという形式のもと、防災に関わる知見を共有しました。
また同シンポジウムには、于冀川・雅安市副市長、劉全勝・四川省人民対外友好協会会長、李明全・重慶市人民対外友好協会副会長、古屋幸一・山梨県知事政策局国際戦略グループ国際戦略監(オンライン)が出席し、それぞれ挨拶しました。そのほか、日本貿易振興機構(JETRO)成都事務所や国際協力機構(JICA)中国事務所の代表者、四川省甘孜州、涼山州、重慶市万州区などの関係部門の代表者など、合わせて約70人が出席しました。


今回のシンポジウムは「地震の予防対策と緊急時の対応」をテーマに開催され、四川省と重慶市の地震専門家が雅安市に集まり、山梨県の専門家がオンラインで参加するという形式のもと、防災に関わる知見を共有しました。
また同シンポジウムには、于冀川・雅安市副市長、劉全勝・四川省人民対外友好協会会長、李明全・重慶市人民対外友好協会副会長、古屋幸一・山梨県知事政策局国際戦略グループ国際戦略監(オンライン)が出席し、それぞれ挨拶しました。そのほか、日本貿易振興機構(JETRO)成都事務所や国際協力機構(JICA)中国事務所の代表者、四川省甘孜州、涼山州、重慶市万州区などの関係部門の代表者など、合わせて約70人が出席しました。





