広島園
平成30年3月16日


中国語名:广岛园
重慶市と広島市は1986年から姉妹都市関係にある。広島園は両市の庭園文化交流の証として、広島市が贈った設計図を基に重慶市が建設した日本式庭園で、鵝岭公園の一画にある(広島市には重慶市が設計した渝華園(中国式庭園)がある)。総面積は2000平方メートル、庭園内は緑豊かで池や小さな茶室もあり、日本らしい雰囲気が感じられる。鵝岭公園自体は山の上にあるため、嘉陵江や重慶の景色が一望できる。アクセスには地下鉄1号線の鵝岭公園駅が便利。
重慶市と広島市は1986年から姉妹都市関係にある。広島園は両市の庭園文化交流の証として、広島市が贈った設計図を基に重慶市が建設した日本式庭園で、鵝岭公園の一画にある(広島市には重慶市が設計した渝華園(中国式庭園)がある)。総面積は2000平方メートル、庭園内は緑豊かで池や小さな茶室もあり、日本らしい雰囲気が感じられる。鵝岭公園自体は山の上にあるため、嘉陵江や重慶の景色が一望できる。アクセスには地下鉄1号線の鵝岭公園駅が便利。

