管轄区域の主な報道ぶり(2020年12月)

令和3年1月6日
四川省長の交代
 1日、中国共産党中央は、尹力・四川省党委副書記(兼省長)を解任し、福建省党委書記に任命、黄強・前河南省常務副省長を四川省党委副書記(兼省長代行)に任命した。
 
四川省のデジタル経済
 3日付け四川日報は、2019年の四川省のデジタル経済総額が1.43億万元を突破し、前年比13.5%増となり、全省のGDPの30%を超えたと報じた。
 
雲南省党代表団の浙江省訪問
 3~5日、阮成発・雲南省書記及び王予波代理省長率いる雲南省党代表団が、浙江省を研修視察し、袁家軍・浙江省書記と懇談した。
 
日本酒プロモーション(成都市)
 4日、ジェトロ成都の主催で成都市内にて日本酒プロモーションイベントが開催、四川料理にも合う酒として福岡県、高知県、佐賀県等の6種類の日本酒を紹介するとともに、試飲・試食会が開催された。
 
新型コロナウイルスの市中感染(成都市)
 成都市政府の発表によると、7日~10日までに、成都市で新型コロナウイルスの新規確定症例が計8件、無症状感染症例が計3件確認された。
 
川渝科学技術学術大会の開催(成都市)
 10日、第一回川渝(四川・重慶)科学技術学術大会が開催され、懐進鵬・中国科協党委書記が参加した。
 
重慶市におけるTOD総合開発
 12日付け重慶日報によると、重慶市の住宅・都市と農村建設委員会、発展改革委員会、財政局、計画自然資源局は、このほど連合で「重慶都市軌道交通TOD総合開発実施法案」を発表、98ターミナルにてTOD総合開発を行う。
 
11月度消費者物価指数(CPI)
 12日付け中国新聞網によると、当地の11月度CPIは、雲南0.4%増(上昇率は全国3位)、重慶0.6%減(21位)、四川0.8%減(22位)、貴州0.9%減(26位)で、雲南以外は全国平均(前年比0.5%減)を下回った。
 
南京大虐殺関連
 ・13日、重慶大爆撃の生存者が渝中区の「惨状遺跡」に集まり、南京大虐殺の犠牲者同胞を追悼したと報じるとともに、重慶大爆撃の対日賠償団が、旧日本軍の使用した武器の大半が三菱重工業製であるとして、同社を提訴する予定と発言した。
 ・13日付け重慶晨報は、南京事件の生存者のうち数名のインタビュー記事を掲載。当時の日本軍の蛮行ぶりを体験談として紹介。
 ・13日付け華西都市報は、1941年、日本軍が四川省ロウ中市に4回行った空襲で、後日不発弾が発見され、信管を抜いた後に3分割した上で地元中学校に授業を知らせる鐘として分配され、現在も残っていること、及び3つの爆弾時鐘が日本軍のロウ中空襲の証拠であると報じた。
 
輸入冷凍牛肉梱包からの新型コロナ陽性反応(重慶市)
 ・15日付け本地宝は、重慶市高新区の冷凍物流市場で、アルゼンチンからの輸入牛肉の梱包から新型コロナの陽性反応が出た旨報じた。
 ・17日付け重慶市大渡口区政府(新型コロナ対策指導事務局)は、同区内の万吨食品物流市場でブラジルからの輸入牛肉の梱包から新型コロナの陽性反応が出た旨報じた。
 
西部陸海新ルート建設座談会(重慶市)
 17日~18日、重慶市にて西部陸海新ルート建設座談会が開催され、13の省・自治区・直轄市及び広東省湛江市の政府関係者により、地域における交通建設の不均衡是正、各省間の交流・協力の更なる緊密化、新ルートの運行能力や効率のレベルアップの必要性等について協議が行われた。
 
中国省別全志四川省編の出版
 18 日付け四川日報は、「中国省別全志」(注:戦前に東亜同文学院が編纂)の第5巻・四川省編が、中国語に翻訳編集され出版される旨報じた。
 
仙女山空港の開港(重慶市)
 18日、江北国際空港、黔江空港、巫山空港、万州空港に続く、重慶市の第5番目の民用空港として、仙女山空港(注:世界自然遺産のある武隆区に所在)が正式に運航開始した。
 
綿陽科技城新区の建設(四川省)
 23日、四川省政府は綿陽科技城新区の設立を批准した。
 
重慶・成都間を一時間で走行する高速鉄道の始発イベント
 24日、成都・重慶間を約1時間で走行する高速鉄道のオンライン始発式が行われ、彭清華・四川省党委書記、唐良智重慶市市長らが出席した。中国鉄路成都局集団によると、成渝高速鉄道「復興号」は、重慶市の沙坪バ駅と成都東駅間の直通列車で、所要時間は62分間。
 
平山郁夫シルクロード展の開催(四川省)
 29日、山梨県と四川省の友好都市締結35周年を記念し、四川省博物院で「平山郁夫シルクロード展」が開幕した。
 
岩手県・雲南省の青少年オンライン会議
 30日付け雲南日報は、岩手県と雲南省の青少年がオンライン交流会を開催した旨報道。岩手県立不来方高校と雲南師範大学附属高校及び昆明市第一高校の約50名の学生が、オンラインにて「地域の魅力」、「学校生活」、「文化や娯楽」、「未来の夢」等をテーマとする交流活動を行った。
 
国内初の大型TOD都市複合施設の開業(重慶市)
 30日、重慶・沙坪バ地区にて、高速鉄道の駅として全国初となる大型TOD都市複合施設プロジェクトが完了し、高速鉄道及び4本の軌道交通線が集まる大型商業施設が開業した。
 
新型コロナ・中リスク地区の解除(成都市)
 31日、四川省成都市ピ都区における中リスク地区が低リスクに引き下げになり、これで成都市における中リスク地区はゼロになった。