管轄区域の主な報道ぶり(2021年4月)

令和3年5月18日
四川省と重慶市の天然ガス生産基地プロジェクト
 6日付重慶日報は、四川・重慶両省市が、建設期間2020年-2035年、総投資額7,100億元の天然ガス生産基地建設プロジェクトを現在進行中で、実現すれば国内初の1千億立法メートル/年の生産能力を持つ基地が誕生する旨報じた。
 
周強・最高人民法院党組書記の四川省訪問
 7日-9日、周強・最高人民法院党組書記が四川省を訪問し調査研究を行った。
 
全国糖酒商品交易会(糖酒会)の開催(成都)
 7日—9日、成都市にて第104回全国糖酒商品交易会(糖酒会) が開催され、酒類、食品、飲料、調味料、食品機械、食品包装の6大展示区に併せて4106社・団体が出展した。
 
瑞麗市書記の党職位剥奪(雲南省)
 8日付雲南日報は、防疫業務に対する重大な責任逃れにより、龔雲尊・雲南省瑞麗市書記が、党内職務が剥奪された旨報じた。
 
重慶市のTOD開発に向けた動き
 9日付重慶日報は、重慶市がTOD開発に向けて海峡路、天堂堡、中央公園西など6か所の駅の土地取得を年内に完了する計画であると報じた。
 
重慶・シンガポールが新たなプロジェクトに署名
 9日、重慶市とシンガポールの戦略パートナーシップ第6回会議が開催され、新たに科学技術、人材、農業等分野の7件の協力プロジェクトへの署名が行われた。
 
自動運転バスが運行開始(重慶)
 12日、重慶市永川区にて全国初の自動運転公共バスが運行開始した。このバスは百度と金龍客車の共同開発によるもので、市民は百度などのAPPから予約するか公共バスカードで乗車できる。
 
重慶市のTOD計画
 13日付重慶日報は、市内4か所の軌道交通駅にて重慶初のTOD総合開発を行うことが決定した旨報道。4か所は1号線の馬家岩、微電園、頼家橋、磁器口の各駅。
 
広東省党政府代表団の貴州省視察
 14日-15日、李希・広東省党委書記を団長とする広東省党政府代表団が貴州省を視察し、諶詒琴・貴州省党委書記らと広東貴州協作連席会議に出席した。
 
水利部長の重慶三峡ダム訪問
 17-18日、李国英・水利部部長が重慶市を視察し、万州区で湖北省、重慶市及び三峡集団から三峡ダム建設後の状況について報告を受けた。
 
各地の1-3月の貿易データ
 17-23日付各紙は、西南地域における1-3月の貿易額を報道(全国:前年同期比38.6%増)。
 ・四川省:貿易総額1,967億元(全国第8位)、同25.6%増
 ・重慶市:同1,802.4億元(市として過去最高額)、同60.4%増
 ・雲南省:同742.1億元、同59.7%増
 ・貴州省:同139.1億元、同85.7%増(全国第4位)
 
李克強総理の四川省訪問
 19-20日、李克強総理が四川省(広元市、徳陽市、成都市)を訪問視察した。
 
各地の1-3月期GDP
 20-23日付各紙は、西南地域における1-3月期GDPを報じた(全国:前年同期比18.3%増、2年平均成長率(注)5%増)。
 ・四川省:総額11,859.24億元、同15.8%増、同6%増 
 ・重慶市:同5,995.25億元、同18.4%増、同5.2%増
 ・雲南省:同5,958.64億元、同15.3%増、同5.0%増
 ・貴州省:同4,336.47億元、同16.1%増、同6.8%増
 (注:20年と21年の1-3月期の平均成長率を2019年と比較したもの)
 
西南地域5省による行政サービスの一体化を推進
 21日、重慶市、四川省、貴州省、雲南省、チベット自治区が昆明市において「西南5省が連携して行政サービスの『越境一括処理』を推進するための協力合意書」に署名し、今後行政手続の基準を統一して、企業や一般市民が非居住地でもサービスを受けられるよう利便化を図るとした。
 
重慶・成都が都市夜間経済影響力10大都市に選定
 24日、新華社・テンセントが合同で発表した「中国都市夜間経済影響力報告(2020)」において、10大都市の中に重慶と成都がランクインした。その他都市は、長沙、青島、北京、上海、西安、深セン、広州、武漢。
 
成都市GDPの発表
 26日、成都市が第1四半期のGDP成長率を発表。前年同期比17.3%増、2019年同期比13.8%増、2年平均成長率6.7%増。
 
2021年の川渝地区共同実施重大プロジェクト(重慶・四川)
 27日、成渝地区双城経済圏2021年第1回主任調整会議が開催され、総合交通運輸体系、現代産業体系、西部科学城・科技創新等分野における合計67件の重大プロジェクトを審議した。