白帝城
令和3年2月18日
中国語名:白帝城
奉節県内からバスで約1時間、下車後徒歩約30分の所に位置。呉に殺された義弟関羽の敵討ちのため出兵した劉備が、数十万の兵を失う大敗をして逃げ込んだ場所。劉備は駆け付けた諸葛亮に後事を託し没する。
チケット売り場の入口から長江を橋で渡った小島(注:以前は水面から160メートルの高さがあったが、三峡ダム建設により約100メートルが水没した)に建っており、島の入口では大きな諸葛亮の銅像がお出迎え。そこから裏手に回った所に有名な大門があり、その隣には江沢民の漢詩の石碑がある。明良殿という本殿では、劉備、張飛そして諸葛亮の像が展示されている他、日本では蜀を滅ぼした皇帝として紹介される劉禅の資料館を見学できる。また本殿を出て左側には諸葛亮を祭る武候祠があり、同祠の前には彼の功績が分かる博物館もある。白帝城は劉備が後事を諸葛亮に託した場所なのに、それに関する像や資料の展示が無いのは残念。入場は60元(2020年12月)。


奉節県内からバスで約1時間、下車後徒歩約30分の所に位置。呉に殺された義弟関羽の敵討ちのため出兵した劉備が、数十万の兵を失う大敗をして逃げ込んだ場所。劉備は駆け付けた諸葛亮に後事を託し没する。
チケット売り場の入口から長江を橋で渡った小島(注:以前は水面から160メートルの高さがあったが、三峡ダム建設により約100メートルが水没した)に建っており、島の入口では大きな諸葛亮の銅像がお出迎え。そこから裏手に回った所に有名な大門があり、その隣には江沢民の漢詩の石碑がある。明良殿という本殿では、劉備、張飛そして諸葛亮の像が展示されている他、日本では蜀を滅ぼした皇帝として紹介される劉禅の資料館を見学できる。また本殿を出て左側には諸葛亮を祭る武候祠があり、同祠の前には彼の功績が分かる博物館もある。白帝城は劉備が後事を諸葛亮に託した場所なのに、それに関する像や資料の展示が無いのは残念。入場は60元(2020年12月)。





